ああ、おいしいなぁ

愛犬ティーモと愛猫バジルと車と建築と

京都東山花灯路

昨日、新しい箸を買いに京都へ行ってきました。

P1030040

ちょうど京都東山花灯路をやっていたので、いろいろ見てきました。

今年で6年目を迎える花灯路ですが、出かけたのは今年が初めてでした。

少し暖かくなって、夜の京都散策はなかなかいいものです。

すごい人の波で、散策というよりも行列と言う感じの場所もありましたけど^^;

全部を見て廻るのは時間的にも体力的にも無理なので、石塀小路、ねねの道を中心に高台寺二年坂あたりを廻りました。

P1030030

下河原通

P1030092

石塀小路の入り口

P1030036

石塀小路

P1030037

変わった形の地行灯

石塀小路は、絵になる場所とあってカメラを構えた人がすごく多かったですね。

僕もその一人ですけど^^;

石塀小路を抜けて、ねね様のお寺で有名な高台寺へ。

高台寺の前の道は、ねねの道と呼ばれているのですが、石畳の道幅も広く、土産物屋さんが軒を連ねてお祭りのような賑わいでした。

山門の石段を登り、駐車場に着くと京都の町を一望できます。

P1030045

下に見えるのは、高台寺の門前でやっているイベントのテントの明かり。

そして左手の塔は法観寺八坂の塔のライトアップです。

正面の遠くの方には京都タワーも見えますね。

庫裡横を抜け、拝観料を払って丸窓がかわいい茶室"遺芳庵"の横を抜けると書院があり、そこで靴を脱いで中へ入ります。

P1030056

遺芳庵

書院内の秀吉の陣羽織などの展示物を見て、方丈へ移動。

それにしても、遺芳庵にしても、陣羽織の柄にしても、なんだかかわいい物がいっぱいです。

方丈前庭では、一番人気のしだれ桜のライトアップに人だかりができていました。

P1030060

方丈前庭のしだれ桜

時間と共に、ライトアップの光の当て方が変わり、演出が見事でした。

P1030072

全体を暗くして、枯山水の砂紋のみをライトアップ

P1030073

しだれ桜や勅使門、庭全体をライトアップ

さて、高台寺でもっとも綺麗だったのは、実はこの後に見た臥龍池でした。

P1030077

鏡のような水面に映るライトアップされた風景が、息を呑むほどに美しかったです。

P1030081

水面を見ていると、吸い込まれていきそうで怖かった。

何か、この世の風景とは思えない幻想的な世界でした。

高台寺の石段を下りて、正面近くにある春光院の前に、従兄弟の生けた花がありました。

P1030101

以前から、花灯路に何度も誘ってもらっていたけれど、今年初めて拝見できました。

P1030113

帰り際に八坂通から見上げた八坂の塔

二年坂あたりのお箸屋さんで、目的の箸を買って帰りました。

まだまだ、全体の1/3くらいしか見れませんでしたが、高台寺臥龍池の美しさに大満足の一日でした。